[確定申告]銀行利息は還付可能? - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 銀行利息は還付可能?

銀行利息は還付可能?

銀行に預金をして得られる利息は、20.315%が源泉徴収されていますが、確定申告の際に申告すると還付してもらえる可能性はあるのでしょうか?

あるいはどのような手続きを行っても、絶対に還付されないルールなのでしょうか?

税理士の回答

銀行預金の利子所得は、源泉分離課税です。
源泉分離課税制度の場合は、他の所得と全く分離して、所得の支払の際に一定の税率で所得税を源泉徴収され、それだけで所得税の納税が完結することから、確定申告の対象ではなく、確定申告することはできません。

本投稿は、2024年11月04日 23時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 源泉分離課税でも確定申告できる?

    下記ケースで質問します。 1.預金利息しか収入がない 2.何もしなければ20%強を源泉徴収されて終わりだが、 3.低所得で本来の所得税率が20...
    税理士回答数:  1
    2024年09月06日 投稿
  • 所得税の還付金口座について

    所得税の還付口座について教えて下さい。 所得税の還付金の受け取り口座は本人以外の口座に受ける事は可能ですが? 例えばAさんの確定申告の還付金をBさんの銀行口...
    税理士回答数:  2
    2022年10月21日 投稿
  • 還付加算金について

    更正の請求をして払い過ぎた所得税が返還されました。 過去の相談を見ると還付金額の内訳として還付加算金(利息)も記載されているようで 利息分は雑所得として申告...
    税理士回答数:  1
    2024年03月05日 投稿
  • 還付申告について

    はじめまして。 去年年の途中で退職し、その後フリーランス として活動していた者です。 去年の事業所得は赤字だったため 確認もした上で 確定申告はし...
    税理士回答数:  2
    2021年04月15日 投稿
  • 確定申告の還付金について

    e-taxにて確定申告を行いました。 しかし後から還付金の銀行の欄に記入していないのが分かりました。 この後どうすればいいでしょうか?どのように再申請すれば...
    税理士回答数:  2
    2022年03月11日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,637
直近30日 相談数
843
直近30日 税理士回答数
1,363