確定申告必要の有無について
はじめまして。
確定申告初心者ですが、調べていて確定申告の必要があるのかわからなくなり、相談お願いします。
まず自分は会社員で副業として株・FXと個人事業主でレンタカーの回送業務を行っています。
例えば、
本業の会社員の所得は年末調整で申告し、
副業の株FXは、赤字ー10万円
副業の回送業務、所得35万ー立替交通費10万
FXのオンラインセミナー、経費ー10万
この場合副業の所得としては、雑所得の5万円だけとなり確定申告は必要ないと考えてよろしいのでしょうか?
自分の場合、事業所得とならず雑所得に該当すると思い、青色申告ではなくて白色申告で考えていましたが、もし、経費を引いた利益が20万円を超えたら白色申告で確定申告をするということで合っていますか?
※補足ですが、個人事業主としての開業届はまだ提出していません。
税理士の回答

給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得金額が20万円を超えると、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
回答ありがとうございます。
副業の所得金額が20万円以下であってもFXで赤字の場合は、損益通算する為に確定申告した方が良いのですかね?
その場合は、白色申告で良いのでしょうか?また、開業届は提出しなくても宜しいのでしょうか?

雑所得金額の合計(損益通算後)が20万円以下であれば確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。なお、給与所得者は白色申告になります。
本投稿は、2024年11月05日 16時45分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。