税理士ドットコム - 住宅ローン控除を受ける際の太陽光発電の確定申告 - 太陽光発電が赤字であれば確定申告に記載する必要...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 住宅ローン控除を受ける際の太陽光発電の確定申告

住宅ローン控除を受ける際の太陽光発電の確定申告

今年初めて住宅ローン控除を受けるために確定申告を行います。

我が家では太陽光発電も行っています。(20kw以上の全量買取)

調べると住宅ローン控除を受ける際には太陽光発電の分も確定申告が必要だとありました。

しかし所得を計算すると20万円以下どころかマイナスです。

それでも太陽光発電の分も確定申告を行わければならないのでしょうか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

太陽光発電が赤字であれば確定申告に記載する必要がございません。
ご心配であれば雑所得として赤字の申告をすればよいと思います。
他の所得と損益を通算するわけではありませんのでなんの影響もございません。
どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2018年03月09日 04時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 太陽光発電パネルの名義変更と確定申告

    住宅の屋根に取り付けた太陽光発電(発電量は13kW程度)で全量買取で契約しています。  ・太陽光パネルの初期費用:350万円は発電収益から返済するローン契約(...
    税理士回答数:  1
    2015年10月29日 投稿
  • 太陽光発電 確定申告

    太陽光発電の確定申告はした方がメリットがあるのでしょうか? 4年前に10kwを設置し住宅ローンの借り換え時に設置費も借入。 年間売電収入35万 今回5...
    税理士回答数:  1
    2018年01月10日 投稿
  • 年末調整で住宅ローン控除を受けた後の確定申告について

    年末調整で住宅ローン控除により源泉徴収額が0円になりました。 個人型確定拠出年金に加入していますが、年末調整で確定拠出年金は申告しませんでした。 株式の譲渡...
    税理士回答数:  1
    2018年01月28日 投稿
  • 全量買取型太陽光発電と消費税還付について

    新築の住宅を建設中で大規模な太陽光発電システムを設置する場合の消費税の還付の範囲を知りたい。 また、税理士さんにお願いする場合の費用がいくらくらいかかるのか知...
    税理士回答数:  1
    2015年09月08日 投稿
  • 太陽光発電の確定申告手順

    パートの主婦です。 主人の扶養です。 2014に、太陽光システムを設置しました。 当時、確定申告の必要性を業者にきいたら、所得が、20万にみたないから、大...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,142
直近30日 相談数
666
直近30日 税理士回答数
1,230