[確定申告]仮想通貨 税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 仮想通貨 税金

仮想通貨 税金

会社員年収500万
今年9万の利益があります。
ふるさと納税の申告の関係で
確定申告をしなければならないのですが、

仮想通貨にかかる
税金は9万の利益だと
所得税及び復興特例:0
住民税:9,000円
になりますでしょうか?
ご回答おねがいします。

税理士の回答

確定申告するのですよね。そうであれば、暗号資産(仮想通貨)の利益も雑所得として申告しなくてはならなくなります。
給与収入が500万円の場合、20%部分の税率に乗りますので、所得税が18,000円、復興所得税が300円から400円(端数処理によります。)、住民税が9,000円と考えてください。

ご回答ありがとうございます。
もうひとつ質問よろしいでしょうか?
仮想通貨の利益が20万円以下の場合、通常は確定申告をしなくても良いとされていますが、この場合、確定申告では仮想通貨の利益を申告せず、ふるさと納税の控除のみを申告し、
また、その後で「住民税だけを後日申告する」ということができるのかも気になっております。
仮想通貨の利益が20万以下→住民税を申告する→ワンストップが使えないことにより確定申告をするのですが、
するにあたって仮想通貨の所得税がとられてしまうのでこの方法だと、住民税だけになるのか気になります。

どのようにするのが一番良いのか悩んでおります。よろしくお願いします。

本投稿は、2024年11月12日 14時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 仮想通貨による税金について

    仮想通貨を始めようと思いますが、私の年収が約500万円で仮想通貨による利益が20万円以下の場合、確定申告又は住民税の申告は必要ですか?また、20万円の利益の場合...
    税理士回答数:  3
    2019年05月16日 投稿
  • 仮想通貨の税金

    仮想通貨で10万円分購入し 売却した時に13万円になり 3万円の利益が出ました。 仮想通貨に対する確定申告は いらないと聞きましたが 住民税の申告は必...
    税理士回答数:  4
    2018年01月23日 投稿
  • 仮想通貨の税金に関して

    2017年に原資60万円で仮想通貨投資を始めました。 2017年度の含み益は20万円あります。 年内は2万円のみを利益確定し、残りは仮想通貨として保有してい...
    税理士回答数:  1
    2017年12月30日 投稿
  • 仮想通貨の税金について

    20万円以上の利益を得た以降に、追加投資で10万円分入金購入をした際は、年間での利益は10万円ということになりますか?確定申告は不要ですか?
    税理士回答数:  1
    2021年05月10日 投稿
  • 仮想通貨の税金,経費について

    自分は、学生で仮想通貨の売買をしています。まずアルバイトをしていないので、税金が掛かるのは38万円ということで良いのでしょうか?また、そうだと仮定すると、例えば...
    税理士回答数:  11
    2018年07月07日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,422
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,410