メルカリで不用品を売却した際の税金について
社会人一年目でメルカリで不要になった衣類やゲーム、担降りしたキャラクターグッズを売却しその売上が15万程になっていました。
この際、税金がかかり確定申告が必要なのでしょうか?また住民税の申告も必要なのでしょうか?
ご教授いただけますと幸いです
税理士の回答
こんにちは。
副業所得が20万円以下であれば所得税についての確定申告は不要となりますが、住民税についてはそのような措置はありませんので申告が必要となります。
住民税は申告期間になった際に雑所得枠のところに記載すれば良いのでしょうか?
副業の場合にはそのように記載して申告してください。
ただし、あくまで日常生活(趣味などを含む)の範囲内で生じた不用品の売却のみである場合には、生活用動産の譲渡として所得税・住民税ともに課税されませんので、特になにもしなくて結構です。
趣味で集めていたアニメグッズの売却は生活動産の範囲に入るのでしょうか??
また、月に5品ほど出していたのですがこれは営利目的と判断されるのでしょうか?
その程度でしたら生活用動産として課税の対象外と思われます。
特に申告等必要ございません。
ありがとうございます。重ねてでのご質問になりますが月に5品ほどでかつ1月から8月まで継続して出品していた場合これは営利目的と判断される可能性はありますでしょうか?
不用品の売却の範囲内である限りご心配はないかと思われます。
ただし不用品だとしても、ひとつ当たり30万円を超える売却であったり、一般的な趣味の限度を超えるような売買(同じものを大量に売買するなど)をすると課税の対象となる可能性がありますのでご注意ください。
同じものを大量に売買するなどとは同じ品物を何個も出品するという解釈で間違いないでしょうか?
そうです。
ただし、違う商品なら大量に売っても課税されないという意味ではないことに注意してください。
副業と見なされる場合には課税されますので、あくまで不要となった品を売る程度であれば課税されないということです。
例えば着なくなった服を50着売っても、不用品であれば課税の対象とはなりません。
ご回答及びご返信ありがとうございます
不安な場合は確定申告した方がいいのでしょうか?
また、確定申告は不要でも不安なら住民税の申告した方が良いでしょうか?
雑所得として申告する場合には、給与所得者の場合、20万円以下の副業所得は所得税は申告不要とされています。
ただし、住民税の申告は必要となりますので、申告期限内に申告をしてください。
生活用動産として非課税とするのであれば所得税、住民税ともに申告不要です。
生活用動産か副業の雑所得かは自分で判断する形なのでしょうか?
申告時点ではご自身で判断することになります。
自分自身では申告不要と判断し後に納税が必要と言われたらその際は住んでる市の役所から納税の催促状が届くのでしょうか?その際は速やかに納めるということでしょうか?
その場合には税務署の調査等から申告納税するように伝えられますので、指示に従うことになります。
ありがとうございます。
そうなりますと住民税の申告はしておいた方が心配は少ないでしょうか?
生活用動産は非課税となるので過度な心配は不要かと思われますが、ご心配であれば申告していただいたら結構です。
本投稿は、2024年11月13日 21時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。