税理士ドットコム - [確定申告]退職→開業→廃業→再就職した場合の年末調整 - こんにちは。①・②おっしゃるとおりのご理解です。③...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 退職→開業→廃業→再就職した場合の年末調整

退職→開業→廃業→再就職した場合の年末調整

私は今年の3月いっぱいで前職を退職しました。
その後、4月末にハンドメイド作品を販売するため開業届を提出したのですが、収入が少なく、7月中頃で廃業届を提出しました。
9月に就職が決まり、9月末から働き始めました。

会社の手続きが遅く、本日ようやく年末調整の書類が届きました。
基礎控除の申告について、いくつか質問させてください。

①収入金額については、今年の1月〜3月の前職での給与、9月〜12月の給与を合わせた金額を記載すればよいのでしょうか?

②給与所得以外の所得の合計額には、開業していた期間に作品の販売で得た収入や、現在も手元に残ったハンドメイドで使用していた素材をフリマアプリなどで販売しているのですが、そこで得た金額から、必要経費を引いた金額を記載すればよいのでしょうか?

③年末調整とは違うのですが、開業時、青色申告もしていたのですが、結果的にハンドメイドで得た所得が20万を超えていない場合でも、確定申告は必要になりますでしょうか?

教えて頂けますと幸いです。

税理士の回答

こんにちは。
①・②おっしゃるとおりのご理解です。
③所得が20万円を超えていない場合には確定申告は不要かと思われますが、廃業したのであれば廃業届等の提出をするようにしてください。

本投稿は、2024年12月10日 22時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 廃業の際の青色申告取り下げ書について

    昨年個人事業主として開業(ハンドメイド品の販売)しましたが、売上が伸びず、今年の3月に会社員として再就職しました。 現在はハンドメイド品の販売をやっておら...
    税理士回答数:  1
    2022年09月14日 投稿
  • 副業でのハンドメイド販売 開業届は必要か

    現在パートで働いており、趣味のハンドメイド販売の委託販売を副業で初めようと思っています。 3点ご質問がございます。 通常のパートも忙しく、続けられるか自...
    税理士回答数:  2
    2022年01月07日 投稿
  • 確定申告と年末調整について

    昨年の11月末に退職し、縁があって今年の2月に再就職できることになりました。 再就職する先の会社で、年末調整をおこなっていただけることになっているのですがこう...
    税理士回答数:  2
    2020年01月16日 投稿
  • 退職済で、副業が赤字の場合における確定申告について

    昨年11月末で退職済、趣味に近い制作活動での収入がありますが、経費がかさみ、赤字になっています。(継続出来るものでもなかったため、開業届は出していません。) ...
    税理士回答数:  1
    2024年02月02日 投稿
  • 転職した場合のふるさと納税の確定申告

    令和元年のふるさと納税の確定申告に関して ◼︎期限内にワンストップ特例ができなきったので1件もしていない ◼︎納付先は5件 ◼︎2019年9月...
    税理士回答数:  2
    2020年03月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,228