新卒の副業(夜職)について
現在大学4年生で、内定が決まっています。
就職を機に2月に引越しをするのですが、家賃や生活費、貯金のために引越し先周辺のスナックでアルバイトをしたいと考えています。
現在の状況については下記の通りです。
・現在はアルバイトをしていません。
・入社は3月1日
・アルバイトを始めたいのは2月中旬~3月頃
スナックでの月々の収入については、5~10万円ほど稼ぎたいと考えております。
スナックでのお給料を報酬としていただく場合、新卒入社の会社にバレずに昼職と夜職の両立をするためにはどのような対応が必要でしょうか。
また、注意点などあればご享受ください。よろしくお願いいたします。
税理士の回答
石割由紀人
スナックでの収入を会社に知られずに副業をするには以下の対応が必要です。
住民税の処理方法を確認:住民税の特別徴収(会社経由)ではなく普通徴収(自分で納付)を選択するため、副業分の確定申告で「普通徴収」を指定します。
雇用契約の確認:スナックが雇用契約ではなく業務委託契約で報酬を支払う場合、住民税や所得税の処理が異なるため、契約内容を確認します。
会社の就業規則を確認:副業禁止条項がある場合は慎重に行動する必要があります。
銀行口座管理:副業収入が特定されないよう、副業用口座を分けて管理します。
石割様、回答ありがとうございます。
いただいたアドバイスをもとに新生活に臨もうと思います。
本投稿は、2024年12月31日 01時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







