金券の転売の確定申告について
金券の転売目的で取引をフリーマーケットサイトでしました。
取得した金券は金券屋で換金し薄利ですが20万を超える利益がでました。
あとからこれは確定申告が必要なのではと気づきましたがそもそもフリーマーケットの為、領収書がでないし、金券屋で売るときに失念してたのですがレシートを出されていない為、その金券屋で売ったという証明ができません。ただ売るときに身分証明のコピーを取られました。売った金額はある程度思い出せますがレート単位で誤差がでてしまうかもしれません。
もし確定申告となるとフリーマーケットで取引した履歴やそのサイトからくるメール情報くらいしか用意できません。また商品の名前も明確に記載がなく切手扱いで販売されていました。実際に送ってきたのはギフト券です
この状況で確定申告はできるのでしょうか?
税理士の回答

20万円を超える利益が出たとの認識があるのであれば確定申告はしたほうが良いと思います。領収書がでない場合でも売上金や仕入にかかった経費はエクセルで記帳管理しておくなどの方法でも問題ございません。ただし、経費等は領収書がない場合、税務署から質問された場合に証明できるものがございまんので、どこでいつ買ったなどの詳細を記しておきましょう。覚えていないのであれば多少の誤差は今回はしょうがないかなと思います(金額も僅少と考えられますし)。取引履歴やメール情報も証憑にはなるのでとっておきましょう。
どうぞよろしくお願いいたします。
返信ありがとうございます。
取引履歴は確認とれるのですが、取引内容は切手となっており実際に受け取りしたのはギフト券です。金額は同等品ですがこれはかなり厳しいでしょうか?

税務処理をする上で一番大切なことは、実態がどうだったかということです。
取引内容が切手となっていたとしても、実際がギフト券であったならばそのように管理簿(仕訳又はエクセル等の管理簿)に記載しておけばよろしいかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。
本投稿は、2018年03月21日 12時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。