税理士ドットコム - [確定申告]副業禁止の会社で継続的に原稿料をもらう場合 - 一般的に、保険料やマイナンバー等から副業が本業...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 副業禁止の会社で継続的に原稿料をもらう場合

副業禁止の会社で継続的に原稿料をもらう場合

現在、副業禁止の会社(本業)で会社員をしています。
今年春頃から作家として連載をすることになり、毎月原稿料をいただくことになりました。

過去の質問を見る限り、原稿料は雑所得にあたるため住民税を普通徴収にし、自分で納めるかたちにすれば良いとのことでしたが、保険料やマイナンバー等から副業が本業の会社に伝わってしまうことはありますか?

税理士の回答

一般的に、保険料やマイナンバー等から副業が本業の会社に伝わってしまうことは無いと考えます。
よろしくお願いいたします。

本業に伝わることはないとのこと、安心しました。ご回答ありがとうございました!

本投稿は、2025年01月30日 10時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 副業について

    現在、サラリーマンをしながら、副業で原稿料をもらっています。 現在は単発で原稿料をもらっているのですが、何点か質問がございます。 ①もし連載することとな...
    税理士回答数:  3
    2022年12月15日 投稿
  • 副業の開業届について

    現在、サラリーマンをしながら、副業で原稿料をもらっています。 現在は単発で原稿料をもらっているのですが、何点か質問がございます。 ①もし連載することとな...
    税理士回答数:  2
    2022年12月16日 投稿
  • 副業について

    現在 フリーランスのフォトグラファーをしています。コロナ禍で撮影が減ったため オンラインのリモート取材で原稿を書き 取材原稿料をいただいています。単発の契約で...
    税理士回答数:  1
    2021年05月25日 投稿
  • 原稿料について

    フリーランスとして,毎年青色申告しています。 翻訳と原稿執筆の仕事をしています。 原稿執筆に関しては,年間で3回程度の仕事です。 (原稿執筆に関しては...
    税理士回答数:  1
    2023年01月18日 投稿
  • 副業がばれない方法とふるさと納税

    現在会社員です。 副業禁止なのですが、昨年末からライターとして副業しており、原稿料をいただいています。 ●2017年中に振り込まれた原稿料は76855円...
    税理士回答数:  1
    2018年01月09日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,547