[確定申告]専業主婦の海外FXについて - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 専業主婦の海外FXについて

専業主婦の海外FXについて

専業主婦で海外FXの利益が48万円以上になると確定申告が必要とのことですが、確定申告をすると所得税の請求がくるのでしょうか?

また、所得税を払っても、健康保険、国民年金などを扶養のままにするためには、いくらまでに利益を抑えたほうがいいのでしょうか?

株の譲渡所得は特定口座で完結しているので、特定口座で税金の精算が終わっていて、ほかに所得がない場合はFXの利益のみの確定申告でいいのでしょうか?

たくさん質問してしまいすみません。
よろしくお願いします。

税理士の回答

相談者さまへの回答は以下の通りになります。

1. 海外FXの利益が48万円を超える場合、原則として確定申告が必要です。
- 確定申告をすると必ず所得税が発生するわけではなく、各種控除(社会保険料控除・医療費控除など)も含めて計算した結果、課税所得があれば所得税を自ら払うことになります。

2. 健康保険・年金の被扶養者として扱われるためには、一般的に年間収入130万円未満に抑える必要があります。
- これを超えると、扶養を外れ自分で国民健康保険や国民年金等に加入する義務が生じる可能性が高まります。

3. 税法上の配偶者控除を最大限に受ける場合は合計所得金額48万円以下とするのが望ましいですが、48万円超133万円以下であれば配偶者特別控除が段階的に適用されます。

4. 株の譲渡所得(特定口座・源泉徴収あり)については、確定申告で合算する必要は通常ありません。
- 特に、海外FXの雑所得と損益通算ができるわけではないため、他に理由がなければ特定口座源泉徴収ありの取引分は申告不要です。

迅速にわかりやすく説明していただきありがとうございました。
すっきりしました。

本投稿は、2025年01月30日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 海外FXの確定申告について

    自分の母親(専業主婦)が海外FXで今年2万円程利益が出ている(口座残高)のですが含み損(確定していない損失)が2万円以上ある状態です! 確定申告は少しでも...
    税理士回答数:  1
    2017年12月24日 投稿
  • 専業主婦の海外FX利益による扶養・健康保険について

    専業主婦の海外FX利益が12月現在300万円超えのため、主人の年末調整と健康保険証の扱いに頭を抱えています。 ①扶養は外れると思うのですが、扶養部分は記入せず...
    税理士回答数:  1
    2020年12月21日 投稿
  • 海外FXの所得について

    お世話になります。 専業主婦で海外FXの自動売買をしています。 年間取引報告書の発行なし。 確定申告の際はMT4でダウンロードしたものを提出するようにとF...
    税理士回答数:  2
    2022年12月08日 投稿
  • 専業主婦の確定申告

    専業主婦ですが、FXで50万+株取引(源泉徴収あり)で50万ほどの利益が出ています。他に収入はありません。 初めての確定申告なので教えてください。 ...
    税理士回答数:  1
    2023年11月11日 投稿
  • 専業主婦 FXについて 税金

    専業主婦で主人の扶養に入っています。 FXを始めたのですが、税金について教えてください。 月に10万の利益があるとして年間120万円だとすると、年金...
    税理士回答数:  2
    2021年11月06日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,729
直近30日 相談数
753
直近30日 税理士回答数
1,548