確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

他者からの振込が1万から3万円程度の入金が数十回あると税務署にはバレるのでしょうか?総額35万円くらいです。

税理士の回答

結論から言うと、税務署が即座に把握することは考えにくいですが、絶対にバレないとは言い切れません。通常、銀行は100万円以上の現金取引や、大口の振込については税務当局に報告する仕組みがありますが、1万〜3万円程度の振込が数十回あったとしても、単体では特に目立つ取引ではありません。

ただし、税務調査が入った場合や、他の収入と照らし合わせて不自然な動きがあると判断されると、口座の取引履歴が確認される可能性はあります。また、誰からの入金なのか、継続性があるかどうかによっては事業所得や雑所得と見なされることもあり得ます。

少額でも継続的な収入として見なされると申告義務が生じるため、後々のリスクを考えるなら、正しく処理しておくのが無難でしょう。

本投稿は、2025年01月31日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告をするべきか?

    2019/1-12月の ・給与収入が1,400万円 ・マンション投資による不動産収入が10万円×1ヶ月=10万円 ・マンション投資にかかる経費(クリーニン...
    税理士回答数:  1
    2020年01月22日 投稿
  • 確定申告について

    バイナリーオプションで5万円の損益、3万円の利益の場合、確定申告は必要でしょうか? また、1万円からの開始で、合計が50万円の場合、49万円の申告になるのでし...
    税理士回答数:  2
    2022年10月28日 投稿
  • 確定申告について

    学生です 昨年バイトで101万6280円 バイナリーオプションで4万640円なのですが、 (取引金額98万5000円で ペイアウトが102万5640円)...
    税理士回答数:  1
    2024年01月06日 投稿
  • 確定申告について

    扶養内でパート(扶養控除申告書提出済み) ☑︎パート収入60万円-55万=5万 ☑︎雑所得の収入 30万 この場合、合計金額が48万円以下ですが ...
    税理士回答数:  2
    2024年06月11日 投稿
  • 確定申告について

    今年度の給料以外の所得として ・一時所得にて15万円 ・雑所得で17万円 ・譲渡所得で4万円 を得ています。合計37万円です。 住民税の申...
    税理士回答数:  4
    2022年06月19日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,466
直近30日 相談数
720
直近30日 税理士回答数
1,448