確定申告漏れ後の対応について
一昨年に起業しその後、無料税理士を市役所にて依頼。一昨年時に確定申告にてお手伝いいただきましたが、そのまま書類を提出することなく本年度となり2017年分も提出することなく今日に至りました。一昨年と昨年につきましてはトータルで赤字でしたので、提出しなくてものあまい考えでそのまま来てしまったのですが、今年度から収入も落ち着きそうなので確定申告をしたいと考えているのですが、現在、過去の確定申告のために私が用意しなければいけない必要な書類等を教えていただけましたら幸いです。また、注意点等あればご教授よろしくお願いします。
税理士の回答

白色申告で各年の所得がマイナスである場合には、申告しなかったとしても税務上の問題は生じませんが、今後、収入が安定して所得が発生する場合には、事業所得に関する決算書と確定申告書を期限内に提出することが必要になります。
また、青色申告を選択する場合には、所定の帳簿を作成し保存しなければなりません。青色申告の場合には65万円の特別控除の特典が適用できますが、複式簿記で帳簿を作成して損益計算書と貸借対照表を作成することが必要になりますのでご留意ください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2018年03月24日 22時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。