[確定申告]ジュニアNISA 税金 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. ジュニアNISA 税金

ジュニアNISA 税金

ジュニアNISAのために開設した子供(3歳)の口座に誤って120万円を入金(2024年1月)し、さらにその資金が誤ってジュニアNISAの特定預かりで購入(2024年1月)されてしまいました。運用益が10万円ほど出ています。今年度(2025年3月)の確定申告の際にすべき対応は何になりますでしょうか?また、現在の120万円分の特定預かりのNISAはどうするのがベストでしょうか?(課税対象になると思いますが、このまま保有しても問題ないのでしょうか?)

税理士の回答

ジュニアNISA口座に120万円を誤入金し、特定預りで運用してしまった件ですね。まず金融機関に連絡し、税務署にも相談してください。超過分の40万円の取り扱いや、運用益10万円が非課税になるか確認が必要です。特定預りの120万円は課税対象なので、売却するか保有するか検討しましょう。ジュニアNISAは原則18歳まで払い出し不可である点も考慮してください。

本投稿は、2025年02月04日 14時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,828
直近30日 相談数
790
直近30日 税理士回答数
1,588