税理士ドットコム - [確定申告]還付が減る修正申告に延滞税はかかるか - かかるのでは。還付は減らない。修正申告で、納付...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 還付が減る修正申告に延滞税はかかるか

還付が減る修正申告に延滞税はかかるか

期限内に還付の申告をして、期限が過ぎた後内容に誤りがあったため修正申告をし、結果還付が減る内容になった場合、その還付が減るぶんについて延滞税はかかるのですか?そもそも納付じゃないからかからないのでしょうか。
ちなみにまだ当初の申告分の還付は受けていません。

税理士の回答

当初の申告分の還付がないので、延滞税はかかりません。
還付額が減額になって還付されます。

当初の申告分の還付を受けていた場合は、新たに納税額が発生するため
延滞税の対象となります。

本投稿は、2025年04月05日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 延滞税について教えてください。

    相続人間で、遺産分割で揉めており、期限内に分割が出来なかったため、未分割申告を期限内に提出しました。 その後、調停がまとまったのですが、その時に新たな財産も見...
    税理士回答数:  1
    2023年03月28日 投稿
  • 過去の確定申告の訂正で延滞金がかかる場合について

    2年前の確定申告内容に間違いがあることがわかり、修正申告をしました。 具体的には還付金の金額が多すぎたため、その点を修正の上、多く受け取っていた分を返還した形...
    税理士回答数:  2
    2023年07月01日 投稿
  • 過去の確定申告について

    会社から源泉徴収をもらい確定申告をしていたのですが、4年前と5年前の確定申告をし忘れていたので申告をしに行きます。 (還付金を貰い、住民税・保険料は引き落とし...
    税理士回答数:  3
    2019年11月13日 投稿
  • 修正申告で問題ないでしょうか

    今年の確定申告の際、一昨年の源泉徴収票を元に間違えて申告してしまいました。 その源泉徴収されていた金額が多かったため、還付金がかなり発生しました。 申告をし...
    税理士回答数:  1
    2021年10月15日 投稿
  • 延滞税について教えてください。

    相続人間で遺産分割で揉めており、申告期限内に分割が出来なかったため、期限内に未分割で申告をしました。 その後、調停が開かれて、なんとか分割がまとまったのですが...
    税理士回答数:  4
    2023年03月28日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,730
直近30日 相談数
754
直近30日 税理士回答数
1,549