[確定申告]定期預金の利子 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 定期預金の利子

定期預金の利子

2年ほど前に、荘内銀行の積立式定期預金通帳未来というのを作りました
毎月12000円積立なって、時々少しのお金をその通帳に入金しております、
解約した場合、利息つくと思いますが‥‥
確定申告とか必要でしょうか?

利子取得になるのですか?

税金20パーセント?かかるとか

すいません‥分からなくて‥‥
よろしくお願いいたします

税理士の回答

定期預金利息については、源泉分離課税になっていまして、所得税が控除された後の金額が入金されていますので、確定申告は不要になります。

毎月定期なってるですけど、大丈夫なんですね

定期積金の場合も、同様の取り扱いになっていますので、確定申告不要です。
よろしくお願いいたします。

そうなんですね
ありがとうございます!

本投稿は、2025年04月11日 19時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 贈与について

    父が私名義で500万の定期預金を作っていたのですが、それが10年満期になり返ってきた時に、一度私が普段使っている口座に元本500万+利子の全額入金されました。そ...
    税理士回答数:  1
    2017年10月26日 投稿
  • 積立定期預金の源泉所得税ついて

    法人で経理の仕事をしています。 法人で利息を受け取った際の処理について教えてください 利息については15.315%の源泉で、 計算方法としては入金金額➗(...
    税理士回答数:  2
    2020年11月14日 投稿
  • 海外預金の利子に対する納税について

    海外預金の利息は、「利子所得」として確定申告が必要ですが、 「年収2000万以下のサラリーマンで、給与所得以外の所得が年間20万円以下の場合は確定申告不要」と...
    税理士回答数:  1
    2017年09月06日 投稿
  • 海外預金の利子に対する税金について

    海外の銀行にて口座作成、資金を日本から移動した後に定期預金を組むことを検討しています。日本円換算で数百万円程度、5年定期を組む予定ですが、その場合、日本へ支払う...
    税理士回答数:  1
    2016年08月18日 投稿
  • 海外の定期預金 解約時の税務手続きについて

    海外の銀行に外貨建ての定期預金があります。源泉徴収はされていません。 この定期預金について、途中で解約した場合なにか税務的な申告が必要でしょうか。 解約後の...
    税理士回答数:  1
    2025年03月25日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,358
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,354