配信者における経費や確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 配信者における経費や確定申告について

配信者における経費や確定申告について

現在配信者として活動をしているのですが、どこからどこまでが経費として認められるのかを教えて頂きたくご相談させていただきます。
1、自枠イベントでのグッズや、それを送るための送料。
2、投げてくれた方へのアイコン作成で使用しているアプリの月額費用。
3、枠に来てくれた他ライバーへの枠周りの投げ銭への課金。
4、機材購入費用。

上記に関しては経費として認められるのでしょうか。
また、機材購入をメルカリ等で購入してしまっているのですが、その場合は取引内容等があれば可能でしょうか。

次に確定申告についてです。
総収入としては20万を超えてきているのですが、上記のものが経費として認められる場合20万を超えません。
その場合確定申告は必要になるのでしょうか?

長くなってしまい申し訳ございませんが、ご指導ご鞭撻の程よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

経費として認められるかどうかは「事業所得を得るために直接必要であったか」で判断されます。ご提示の①自枠イベント用グッズや送料、②アイコン作成アプリ代、④配信機材購入費用については、事業遂行上の必要経費と整理できます。一方③他ライバーへの投げ銭は、交際費的な性質に近く、税務上は経費算入が難しいと考えられます。メルカリ等での機材購入についても、領収書や取引明細が確認できれば経費計上は可能です。なお、所得税の確定申告義務は「収入」ではなく「所得」で判定され、経費控除後20万円以下であれば原則不要です。ただし住民税や国民健康保険の申告義務は別途生じ得るため、自治体へ確認するのが安全です。

【結論】
・ご質問の1〜4はいずれも、配信活動と収益に結びついていると説明できれば経費として認められる可能性が高いです。
・メルカリ等で購入した機材も、取引履歴や決済記録が残っていれば問題ありません。
・確定申告は「収入」ではなく「所得(収入−経費)」で20万円を超えるかどうかが判断基準です。20万円以下なら義務はありませんが、申告するメリットがあるケースもあります。

【経費としての取扱い】

自枠イベントでのグッズ・送料
→ ファンサービスや配信活動の一環なので、広告宣伝費や荷造運賃などで経費計上可能。

アイコン作成アプリの月額費用
→ ファン対応や配信の価値向上につながるため、通信費やソフト利用料として経費にできます。

他ライバーへの投げ銭
→ コラボやコミュニティ形成など事業との関連性が明確に説明できれば、交際費や広告宣伝費として計上可能。
※単なる個人的な推し活動だと認められないので「配信活動のため」と説明できるかが大切です。

機材購入費用
→ 配信で使うマイク・照明・PCなどは明確に経費です。
 ・10万円未満 → 消耗品費で一括計上
 ・10万円以上 → 減価償却で数年に分けて経費化

【メルカリ等での購入】
・取引履歴、決済メール、クレカ明細などで支払証拠を残せば経費認定されます。

【確定申告について】
・給与所得がある方の場合、副業の「所得(収入−経費)」が 年間20万円を超えると申告義務あり。
・20万円以下なら申告義務はありませんが、以下の場合は申告した方が有利です:
 - 源泉徴収されていて還付を受けたい
 - 青色申告を選択して65万円控除を使いたい
 - 将来的に事業として拡大したいので記録を残したい

【まとめ】
・1〜4は配信活動と結びつけて説明できれば経費になる
・メルカリ購入も証拠を残せばOK
・申告要否は「収入」ではなく「所得20万円超」で判断
・義務がなくても、還付や青色申告のメリットで申告した方が良いケースもある

「これって本当に経費でいいのかな…」と迷うときは、“その支出が配信収入を得るために役立ったかどうか”で考えてみると判断しやすいですよ。

本投稿は、2025年09月03日 10時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告について

    アルバイトで合計30万程 副業(事務所所属の配信)で20万を超えてしまった場合は確定申告が必要なのでしょうか? 確定申告の時にアルバイトはしてなかった場合は...
    税理士回答数:  1
    2024年09月04日 投稿
  • 配信者は個人事業主になるのか

    あるプラットフォームで配信者をしております。配信の機材(PCや立ち絵、モデリングの費用等)を経費で落としたいと考えています。 減税の為、青色申告で確定申告した...
    税理士回答数:  2
    2024年07月10日 投稿
  • 確定申告 副業

    パートしてます。 副業のライブ配信アプリで20万以上の収入があり、確定申告が必要なことは分かっているのですが、経費を差し引いて20万以下なら不要と聞きました。...
    税理士回答数:  1
    2021年11月24日 投稿
  • 確定申告と節税について

    今の時点ではバイトは103万超えておらず、 配信も20万超えてないです。 5年ほど学生やアルバイトをしながら、フリーで活動しており最近本格的に配信活動をした...
    税理士回答数:  2
    2024年09月07日 投稿
  • 確定申告で経費とできるものについて

    知識がなくトンチンカンなことをいうかもしれませんが 本業は会社員 副業でtiktokをしています 日中は勤務しておりますので、配信活動は夜中となり...
    税理士回答数:  1
    2024年09月15日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,714
直近30日 相談数
752
直近30日 税理士回答数
1,551