確定申告の有無について
私は大学生で、現在2つのバイトを掛け持ちしています。
年収は120万円ほどになる予定です。
バイト①は90万円、②は30万円ほど稼いでいます。
年末調整は①の方で行いました。
この場合、確定申告は必要なのでしょうか。
税理士の回答
バイトを2つ掛け持ちしている場合でも、
①の会社で年末調整をしていて、②の会社からの収入が少額で源泉徴収がない場合には、確定申告が必ず必要になるわけではありません。
本来、給与が2か所以上ある場合は、全ての給与を合算して「給与所得控除」や「基礎控除」をもう一度計算しますが、今回のように合計年収が120万円ほどであれば、
総収入 120万円-給与所得控除 55万円(最低額)=給与所得 65万円-基礎控除48万円=課税所得 17万円
(税率5% → 税額 8,500円)
となり、②のバイトに源泉徴収(天引き)がない場合は追加で払う税金も発生しません。
つまり
申告しても、しなくても税額が全く同じ
=申告義務なし
という扱いになります。
逆に、②のバイトで税金が天引きされていた場合は、確定申告をすると払いすぎた税金が戻ってきます(還付)。
本投稿は、2025年11月17日 17時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。







