非居住者の譲渡所得に関する納税地について
兄は数年前に外国に移住しているので、非居住者ですが、今年兄が所有する国内の土地(非事業用)の譲渡が生じましたので、私が納税管財人となり、来年確定申告を行う予定です。
そこで「納税管理人の届出書」についての質問です。
当該届出書における納税者の納税地とは、どこになるのでしょうか?
他のサイトなどを参考にしましたが、納税者(兄)の住所地や居所地は無いですし、貸付による所得でもないので最終的な判断で「麹町税務署の管轄区域内の場所の住所地」になるのかと考えています。
ご教授のほど宜しくお願い致します。
税理士の回答

御認識の通り、麹町税務署となりますね。
ご回答ありがとうございました。安心しました。
本投稿は、2018年06月04日 16時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。