税理士ドットコム - [確定申告]FXの損益通算の考え方について - 繰越の確定申告がされていることが前提ですが、年...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. FXの損益通算の考え方について

FXの損益通算の考え方について

FXの繰越損失と利益の損益通算の考え方についてご教授願います。
状況は下記を想定させていただきます。
2015年 100万円の損失
2016年 100万円の損失
2017年 70万円の利益(内訳:FX会社①の口座で100万円の利益、FX会社②の口座で30万円の損失)

2017年終了時点で、2017年の利益を2015年の損失と損益通算し、2017年の利益は非課税になると思うのですが、
損益通算の仕方は、FX会社①での利益100万円のみを2015年の損失に充て、FX会社②での損失30万円を繰越損失として扱う事は不可でしょうか。
(年内の損益を通算した上での利益(今回の例では、2017年の①+②=70万円)でないと、損益通算に適用できないでしょうか。)

よろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

繰越の確定申告がされていることが前提ですが、年度内の損益通算後の金額がベースになりますね。

税理士ドットコム退会済み税理士

②の損失30万円の繰越損失は不可と思います。
同じ年度内で、雑所得の損益通算をして、その後に、繰越損失との通算となります。

本投稿は、2018年08月04日 18時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226