確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告について

確定申告について

確定申告についてお伺い致します。

現在、会社員として勤めており、
会社で550万円給与所得があります。

それ以外で
①クラウドソージングで50万円
(↑源泉徴収差引支払い40万円、源泉徴収差引されていない利益10万円)
②仮想通貨で100万円
③株で10万円
合計160万円の収入が会社以外で得た利益と仮定した時に質問があります。

1:会社にばれずに確定申告をする際は、会社以外で得た利益全てを別途確定申告すればバレ無いでしょうか?
2:合わせてクラウドソージングで源泉徴収差引で得たお金が40万円と泉徴収差引されていない利益10万円の申告方法も異なりますでしょうか?
3:クラウドソージングで源泉徴収差引で得たお金40万円は、依頼された会社様で源泉徴収差引で支払いした事で役所に届けて、現在働いている会社に何かしらの書類で発覚する事はありますでしょうか?

来年始めて申告するので、分かりやくすご教授頂けると幸いです。
質問内容が的外れな内容であれば申し訳ありません。
ネットで調べた内容だと難しくて困っています。
ご回答宜しくお願い致します。

税理士の回答

1と2は雑所得ですので、収益を得るために直接要した費用を控除して、総合所得になります。クラウドソーシングは、人的役務の提供ですので、報酬として源泉のかかるものと内容によってはかからないものもあると解します。どつらも同様の方法で構いません。ただし源泉所得が控除されているので、源泉のところに10万円に記入をし、給与所得の源泉所得税と合算することになります。株は分離課税になりますので総合所得と別に税額計算して最後に1表で合算することになります。全ての税額を計算して、源泉控除額を控除した年額をおさめますが、住民税のところで普通徴収を選んでください。それにより給与部分が特別徴収で会社から来年も天引きされますが、それ以外の税金は相談者様が納付することになります。

本投稿は、2018年08月23日 12時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,502
直近30日 相談数
712
直近30日 税理士回答数
1,436