派遣とパートのWワークについて
今、旦那の扶養に入ってパートをしてます。年収は90万程です。来月よりダブルワークで派遣を始める予定です。月3万程の収入になると思います。
合算して130以内で働く予定です。
途中から働いても今年度、確定申告は必要でしょうか?
その際いるものはなんでしょうか?
月の収入が合算して基本月9〜10万程になるとおもいます。がメインだけで月10行く時もあります。(合算して月13万程になる月がある)
年間130万以内になるのでこれは特に問題はないでしょうか?
税理士の回答

【確定申告】
複数の会社からお給料をもらうこととなりますので確定申告が必要です。
年末にそれぞれの会社からもらう源泉徴収票を合算して申告します。
生命保険などに加入されていれば、保険会社から控除証明が届きますが、
これも申告に使うと節税できます。
その他ふるさと納税、医療費控除などがあれば申告されると節税できます。
【扶養】
扶養には2種類あります。社会保険の扶養と、所得税の扶養です。
①社会保険の扶養
年間収入が130万円未満であれば、社会保険の扶養からは外れません。
→ご自分で国民年金などを払わなくてすみます。
②所得税の扶養
ご主人様の年収によりますが、配偶者特別控除が受けられる場合がございます。
→ご主人様の所得税を節税できます。
とても詳しくありがとうございます
本投稿は、2018年09月27日 21時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。