大学生 バイナリーオプション 確定申告
現在大学4年生でアルバイトをしながらバイナリーオプションもやっています。
バイトだと103万円を超えたら、
バイナリーオプションだと利益が20万円を超えたら税金がかかるということをよく耳にします。
そこで例えばなんですが、
バイトで102万円、バイナリーオプションで15万円の稼ぎだった場合はどうなりますか?
確定申告は必要となりますか?
税理士の回答
給与所得者は、下記に該当する場合、確定申告が不要です。
「抜粋」
1か所から給与の支払を受けている人で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
2か所以上から給与の支払を受けている人で、主たる給与以外の給与の収入金額と給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人
私の場合「1か所から給与の支払を受けている人」に当てはまるのですが、
つまり、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円以下の人は、支払う税金は何もないという解釈で大丈夫ですか??
住民税の支払いは必要という事を聞いたことがあるのですが、特に必要ないですか?
仮に必要な場合はどのような場合でしょうか?
住民税には、均等割額と所得割額があります。各市町村で、若干差はありますが、均等割額も所得割額も課税されない所得の基準があります。
ご質問者は、大学生ですので、所得税と住民税所得割額は、課税されないと考えます。
所得によっては、住民税の均等割額が課税される場合もあると考えます。
そうなんですね!
ありがとうございます!
最後に確認で聞きたいんですが、上記でも聞いたように
バイト102万円、バイナリーオプションで15万円だった場合は、税金を払う必要はなく、何の手続きも申請もいらないという解釈でよろしいですか?
本投稿は、2018年10月14日 12時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。