確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 確定申告

確定申告

結婚していますが旦那(自営業)の専従者として生活費が給料としてもらっています。
私は他でもパートとして不動産屋で働いています。今まで確定申告をしたことはありません。今年親の為に中古マンションを購入しフルリノベーションをしました。
その家を利益が上がらない程度に賃貸として家賃収入にするか、今回のみ確定申告をする方が良いのか教えてほしいです。

税理士の回答

100%理解できたかが不安なのですが、リノベーションした費用は、減価償却資産となり、もとの家のともに減価償却費が計上できますよね。また固定資産税も費用ですね。その範囲内で家賃を頂くということですか?それであれば不動産所得はゼロになります。今年のみ確定申告をしてというあたりが不明ですが、この考え方は今年のみではなくずっと一緒かとおもいましたが、いかがでしょうか?

本投稿は、2018年12月03日 15時08分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,883
直近30日 相談数
819
直近30日 税理士回答数
1,636