税理士ドットコム - [確定申告]株式売却益の源泉徴収と損失控除 - 所得税の計算は、暦年(1月1日~12月31日)で計算し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 株式売却益の源泉徴収と損失控除

株式売却益の源泉徴収と損失控除

2018年12月に株式を売却し、30万円ほどの売却益を得ました。これは特定口座(源泉徴収あり)なので源泉徴収されています。
一方で、手元には10万円ほどのマイナスとなっている株式があります。現在、2019年1月ですが、この株式を売却し、10万円の損失を確定させた場合、今度の確定申告でこの分を考慮してもらって、徴税額を4万円に減額(=300,000*0.2-100,000*0.2)してもらうことは可能でしょうか?(=2万円の還付を受けることは可能でしょうか?)

税理士の回答

所得税の計算は、暦年(1月1日~12月31日)で計算します。
2019年度の株の赤字は、2018年の株の利益からは差し引く事はできません。

ご回答、ありがとうございます。なるほど。昨年中に損失を確定させておくべきだったんですね。税金対策で負担額がこれ程違ってくるとは、あまり意識していませんでした。勉強になりました。

本投稿は、2019年01月27日 11時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,159
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,228