現在アルバイト掛け持ち、新卒4月入社の場合の確定申告について
私は現在大学四年生で、アルバイトを2つ掛け持ちしています。そして、今度の4月から新卒で入社する予定です。
まず、今月から始まる今年度の確定申告については、二箇所の源泉徴収票をもとに申告書を作成しましたので、特に疑問点はありませんでした。
しかし、お聞きしたいことがありまして、来年度の確定申告についてです。
現在、アルバイトを掛け持ちしていますが、二箇所に扶養控除等申告書を提出しています。(片方は、既に提出済みの箇所にチェックを入れたので乙扱いです。)
ですので、現在の収入はアルバイト1が甲、アルバイト2が乙という状態です。
また、2019年1月〜3月の給与の合計は103万円には届かない予定です。
ここにさらに、4月から新卒入社として所得を得る場合、もし会社から扶養控除等申告書を提出するよう言われたらどうすればよいですか?
扶養控除等申告書は一社のみ甲となり、それ以外は乙扱いになると伺いましたが、新卒入社先も乙扱いになるのでしょうか?
もし、新卒入社先を甲扱いにしたい場合、アルバイト1の扶養控除等申告書を取り下げれば可能ですか?
(当たり前ですが、3月末で2つのアルバイトは退職します)
現在、アルバイト2が乙扱いですので、毎月源泉徴収をされているため、2020年2月頃の確定申告は必ずしたいと思っております。
拙い文章ではありますが、お伺いしたいことは主に二点です。
①アルバイト1に扶養控除等申告書を提出して、甲扱いの場合、入社先ではどのように手続きすればいいのでしょうか?
②来年度の確定申告までにどのような書類を準備すればいいのでしょうか?
先のことにはなりますが、ご回答よろしくお願いします。
税理士の回答
本投稿は、2019年02月04日 11時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。