扶養内パート主婦 副業の確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 扶養内パート主婦 副業の確定申告

扶養内パート主婦 副業の確定申告

129万以内の扶養内でパートをしております。
パートの方は会社で年末調整してあります。
昨年からグーグルアドセンスによる副業を始めました。
収入ー経費の所得が20万未満(約19万)でしたので
確定申告はしなくて良いと言われてますが、
念の為、国税庁のHPで確定申告書を作成してみたところ
納税額が約9千円程と算出されました。
この場合は確定申告した方が良いのでしょうか⁇
それとも、住民税の申告だけで良いのでしょうか?

また、確定申告したとしても副業の所得20万未満なので
年収に含まれることはありませんか⁇
万が一、年収に含まれると扶養から外れてしまい
社会保険等を自分で払う事になってしまうので相談しました。

回答宜しくお願いします。

税理士の回答

①納税が出たとしても給与以外の所得が20万未満であれば所得税の
 確定申告は不要です。ただし、住民税の確定申告は必要となります。
②社会保険での年収のはなしは税金とは全く別です。つまり、
 税金がかかるかからないや、申告が要る要らないは関係なく、手元に
 入ってくる収入であれば、全て収入に含めることになります。

大変分かりやすい説明でした。
社会保険と税金は別物なんですね。
とっても勉強になります。
この度は本当にありがとうございました。

本投稿は、2019年02月22日 15時20分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226