住宅ローン減税等があり、かつ医療費控除が年またぎとなる場合の対処方法が知りたいです。
民間企業に勤めるサラリーマンです。
確定申告を行いたいと考えております。
住宅ローン控除、ふるさと納税、医療費控除をここ数年行っています。
同居し生計を共にする母が昨年から入院、手術、通院を繰り返していますが、
まだ治療が継続するため医療保険の手続きをしていません。
保険屋さんからも、治療が完了してからのほうが良いとアドバイスを受けました。
色々調べてみると、保険からの返金が確定してから確定申告をしたほうがよさそうに思えます。
その際には、住宅ローン控除とふるさと納税の控除のみ今年の確定申告を行ったほうが良いのでしょうか?
それとも今年分の確定申告はすべて見送り、来年に2年分まとめて確定申告を行ったほうが良いのでしょうか
ご教示願います。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月03日 11時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。