転職の年末調整とふるさと納税について
解決したい点が大きく2点あります。
まず、私は昨年4月に転職をしました。5月ごろ前職場でもらった源泉徴収票を現職場に提出しその後無事年末調整は済んだと思っていたのですが、書類を整理していたところ、退職後(7月頃)に前職場から夏のボーナス(50万程度)が支給され、それを含んだ新たな源泉徴収票をもらっており、この源泉徴収票は現職場に未提出であることが発覚しました。現職場の年末調整は終了しているのですが、このボーナス分を含んだ源泉徴収票はどのように処理するのが良いでしょうか?
また、これと関連するかどうかわかりませんが、ふるさと納税をしており、ワンストップ特例を利用して5つの自治体にしか寄付していないにもかかわらず、市役所の市民税係から「申告特例非該当通知書」が送付されて確定申告が必要との通知が届きました。
ふるさと納税に関わる確定申告(年末調整済み)についてはインターネット等で調べて理解できたのですが、転職とのからみ、未提出の源泉徴収票など私の場合どのように処理するのが適当かご教授願います。
税理士の回答
本投稿は、2019年03月11日 22時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。