[確定申告]フリーランスの経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの経費について

フリーランスの経費について

恋人との同棲で家賃や電気代は経費になるのかお聞きしたいです。
自宅でフリーランスとして去年からこつこつと働いています。去年は独り暮らしで家賃などは経費として確定申告を行いました。
しかし、来月から恋人と同棲することになり、フリーランスなので審査が通らないことから恋人が契約をすることになりました。家賃などは折半なのですが、この場合は家賃などは経費として申告することは出来ないのでしょうか。

税理士の回答

事業の用に供していれば、ご自分が負担した額のうち、事業用の割合は、必要経費になります。

ご返答ありがとうございます。

白色確定の場合でも可能でしょうか?何か手続きをして事務所として利用できていると証明をしなくてはならないのでしょうか?

家事関連費を参考にしてください。

〔 家事関連費(第1号関係)〕
(主たる部分等の判定等)
45-1 令第96条第1号《家事関連費》に規定する「主たる部分」又は同条第2号に規定する「業務の遂行上直接必要であったことが明らかにされる部分」は、業務の内容、経費の内容、家族及び使用人の構成、店舗併用の家屋その他の資産の利用状況等を総合勘案して判定する。

(業務の遂行上必要な部分)
45-2 令第96条第1号に規定する「主たる部分が不動産所得、事業所得、山林所得又は雑所得を生ずべき業務の遂行上必要」であるかどうかは、その支出する金額のうち当該業務の遂行上必要な部分が50%を超えるかどうかにより判定するものとする。ただし、当該必要な部分の金額が50%以下であっても、その必要である部分を明らかに区分することができる場合には、当該必要である部分に相当する金額を必要経費に算入して差し支えない。

本投稿は、2019年03月13日 23時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,171
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,238