税理士ドットコム - [確定申告]会社借り上げ物件のルームシェア家賃の折半について - ご質問者の支払った分は、今まで通りの仕訳で良い...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 会社借り上げ物件のルームシェア家賃の折半について

会社借り上げ物件のルームシェア家賃の折半について

今現在ルームシェアをしているのですが
今度友人が会社借り上げで物件を借りたいと申し入れがありました。
今までは個人同士の支払いだったのが会社持ちになってしまう為、フリーランスの自分がそこに家賃折半のルームシェアで住む場合、渡した家賃の分はどういった計上になるのでしょうか。またそれを可能にするいい方法はありますでしょうか。
お答えいただければ幸いです。

税理士の回答

ご質問者の支払った分は、今まで通りの仕訳で良いと考えます。
法人から借りていると考えれば良いと思います。

回答有り難うございます
ちなみにその支払ったは金額は、友人のなんらかの所得になるということにはあたらないでしょうか?

友人が、シェアルームを、所得を得る為に使用していれば、使用割合に応じて、事業所得、又は、雑所得の必要経費になると考えます。

本投稿は、2019年07月23日 02時36分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,131
直近30日 相談数
660
直近30日 税理士回答数
1,227