確定申告 源泉徴収票について
今現在、ダブルワークで働いています。
今の2つの店でバイトする前、3つのバイト先を辞めています。1つ目のバイト先からは辞めた時に源泉徴収票を貰いました。
あとの2つからは貰っていません。
その内の1つはすぐ辞めてしまい給与も4万円以下です。その会社からも源泉徴収票を貰って自分で確定申告を行った方が良いのでしょうか?給与明細はあります。
源泉徴収票を貰わない場合、給与明細を確認して源泉徴収票無しで確定申告をする場合は源泉徴収票有りで確定申告をするよりも複雑なのでしょうか?
そもそも源泉徴収票無しで確定申告は可能なのでしょうか?
教えて下さい!
税理士の回答

確定申告には、源泉徴収票は必須になります。給与明細だけでは収入の証明にはならないため、すべての勤務先からの源泉徴収票を入手されることをお勧めします。
どんなに少額でも給料が発生した場合、源泉徴収票が必要という事ですね?

金額の大小にかかわらず、確定申告には源泉徴収票が必要になります。
分かりました!
残りの2社に源泉徴収票の送付をお願いしたいと思います!
有難うございました!
本投稿は、2019年08月29日 09時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。