祖母の空き家を賃貸に出す場合の収入の扱い
祖母(年金収入のみ)名義の空き家を賃貸に出そうと検討中です。賃貸収入は月6万円くらいの予定です。その収入を自己の収入にして青色申告しても大丈夫なのでしょうか?実務等はすべて私がする予定です。
上記の案がだめな場合は祖母の申告で私に全額給与としても問題は無いでしょうか?
税理士の回答

不動産の賃貸収入は不動産の所有者に帰属しますので、お祖母様の収入として確定申告することになります。
相談者様とお祖母様が同一生計ですと、給与を支払っても必要経費にはならず、貰った人の収入にもなりませんが、生計が別であれぱ適正額の給与の支払いは可能です。ご相談にある「家賃全額」を給与で支払うのは無理があると思います。
適正額かどうかは、同じことを他人に頼んだ時にも同じ金額を支払うかどうか、を基準にご判断ください。
宜しくお願いします。
本投稿は、2016年05月06日 23時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。