税理士ドットコム - [確定申告]修正申告を求められる期間について - 軽微な修正は、3年間と考えます。
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 修正申告を求められる期間について

修正申告を求められる期間について

確定申告の間違いが発覚した場合に税務署から修正申告を求められる期間って何年ですか?

税理士の回答

医療費控除の場合も3年ぐらいですか?
領収書は、5年間の保管と聞いたので

通常は5年、不正や偽りが認められる場合には7年になります。
そのため、領収書などの帳簿書類等の保存期間は5年ないし7年間と定められています。
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/koho/kurashi/html/01_2.htm

本投稿は、2019年10月16日 18時02分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 確定申告して追加で支払いを求められる場合とは?

    確定申告をして追加で不足分を求められる場合とはどのような状況が考えられますか? 年の途中で退職している場合、通常は払いすぎであり、還付金が得られますか?
    税理士回答数:  2
    2018年09月12日 投稿
  • 開業年の確定申告の期間

    開業した後の確定申告期間は、開業日から一年分でしょうか? もしくは、その年の年末まででしょうか? よろしくお願いいたします。
    税理士回答数:  1
    2019年05月21日 投稿
  • 税務調査の修正申告期間

    過去2015.3期まで税務調査を受け、今回2016.4~2018.3を調査期間とする税務調査を受けています。今回、親会社が子会社へ請求するシステム利用料の単価が...
    税理士回答数:  5
    2018年08月01日 投稿
  • 何年も確定申告をしていなかった

    個人事業主という形で月大体、6万円程あります。年間70万程。 ですが個人事業主になってから5年程、一度も確定申告をしてきませんでした。 103万円以下は確定...
    税理士回答数:  2
    2018年03月04日 投稿
  • 確定申告に対して税務署からの修正申告するように通知が来ました

    一昨年FXで損失がでたため確定申告で損失を申告しました。 去年の利益は一昨年の損失以下のため全額差し引かれると思うのですが繰り越し無しで去年の利益全額に対して...
    税理士回答数:  2
    2018年04月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,144
直近30日 相談数
667
直近30日 税理士回答数
1,229