副業・雑所得の確定申告について
現在会社で働き、副業としてアルバイトをしています。
来年は確定申告をする予定です。
これから空いた時間に新しくメールレディの仕事を始めたいと思っているのですが、メールレディの報酬は雑所得に該当するとネットで見掛けました。
この雑所得は金額に関係なく確定申告が必要なものでしょうか。
また、住民税が普通徴収であれば本業の会社に副業をしていることがバレないというのは本当でしょうか。
回答をお待ちしております。
税理士の回答

1.1か所から給与の支払を受けている人(年末調整をする人)で、給与所得及び退職所得以外の所得の金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.メールレディ-での所得は、雑所得になります。以下の様に所得金額が20万円を超えますと確定申告が必要になります。
収入金額-経費=雑所得金額
3.副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に住民税の納付を自分で納付を選択すれば普通徴収で納付ができます。そのため、副業の情報が本業の会社に漏れずに済みます。
本投稿は、2019年10月18日 16時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。