税理士ドットコム - フリーランスの医師は経費として物品購入費を確定申告で計上できますでしょうか? - 複数の医療機関からは、給与ではなく報酬でもらっ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. フリーランスの医師は経費として物品購入費を確定申告で計上できますでしょうか?

フリーランスの医師は経費として物品購入費を確定申告で計上できますでしょうか?

この度はお世話になります。
私は特定の病院のみに勤務するいわゆる「勤務医」ではなく、複数の医療機関と業務契約を交わして仕事をしているフリーランスの医師です。
今回は表題の件についてお伺いします。
私の場合、医療機関での外来業務や自宅での画像読影業務を行なっているのですが、今年度は聴診器の故障による買い替えや、読影用の医療用モニターの新規購入を行いました。
ここで質問です。
①そもそもフリーランスの医師は個人事業主と捉えることができるのか、②そして、今回のような聴診器や医療用モニターの購入費用は確定申告の際に経費として計上できるのか、この2点に関して教えて頂けますと幸いです。
どうぞ、宜しくお願い致します。

税理士の回答

 複数の医療機関からは、給与ではなく報酬でもらっているということで間違いないでしょうか?

御回答ありがとうございます。
今現在、4社との業務契約を行なっており、そのうち1社は業務委託報酬となっております。
因みにこの1社は画像読影業務で、この業務に関して今年医療用モニターを購入しております。
残りの3社は給与という形態になっておりました。

画像読影業務が報酬であり、その業務に必要なものであるならば、必要経費と考えて問題ないと思われます。

本投稿は、2019年10月23日 09時46分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 医師のいわゆるバイトの給与について相談です。

    勤務医の者です。 医師のいわゆるバイトの給与について相談です。 個人事業主を登録して、事業所得とし、経費等を計上する事は可能でしょうか。 御回...
    税理士回答数:  1
    2016年09月30日 投稿
  • フリーランス医師の開業届けに関して

    新規開業および青色申告に関しまして。 医師として、病院で勤務していましたが、妊娠、出産を経て、現在は非常勤勤務医や外来のバイトで生活をしており、確定申告も白色...
    税理士回答数:  1
    2018年12月19日 投稿
  • 医師の確定申告と節税について

    医師の確定申告と節税についてです。 確定申告について ①勤務先の病院の他、実家の医院から理事報酬を得ており、その確定申告漏れの連絡が勤務先に来ました。こ...
    税理士回答数:  1
    2015年10月04日 投稿
  • 歯科医師勤務医での開業について

    今勤務医として週4日常勤として働いています 開業に向けて現在準備して8月予定です 予定として、今の勤務を週3日常勤勤務、自分の開業を週3から4日予定です。 ...
    税理士回答数:  2
    2019年04月10日 投稿
  • アンケートモニター謝礼の確定申告について

    給与所得者でアンケートモニターによる収入(謝礼?)が年間20万を超えた場合、確定申告が必要になると思います。 そこで、 1. アンケートモニター謝礼のうち、...
    税理士回答数:  2
    2019年09月04日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,140
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226