学生のアルバイトと業務委託の掛け持ち
アルバイトと業務委託を掛け持ちしていて親からの扶養を受けている学生なのですが、業務委託の場合確定申告が関係してくるとのことでいろいろと調べたのですがイマイチよく分からなくて頑張ってまとめてみたのですがこれであってるのでしょうか...
アルバイト収入-65万=給与所得
給与所得+(業務委託で得た給料から必要経費とかもろもろ引いた金額)=38万円以下なら親からの扶養も抜けないし確定申告もなにもしなくて良い
それと、業務委託の請負契約の書類には
税別料金+消費税=作業代金
となっていてその作業代金が振り込まれるのですが、消費税も一緒に振り込まれているのに本当に確定申告などしなくていいのでしょうか...?
税理士の回答

相談者様のご理解の通り、以下の様に合計所得金額が38万円を超えますと、親の扶養を外れ、確定申告が必要になります。38万円以下であれば、確定申告は不要になります。
1.給与所得
収入金額-給与所得控除額65万円=給与所得金額
2.雑所得
収入金額(消費税込み)-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
分からないことだらけで困っていたところ安心しました!ありがとうございました!
本投稿は、2019年11月01日 09時33分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。