税理士ドットコム - [確定申告]非居住者で日本で家賃収入がある場合の過去分の還付について - はい、5年分還付請求ができます。自分で申告して...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 非居住者で日本で家賃収入がある場合の過去分の還付について

非居住者で日本で家賃収入がある場合の過去分の還付について

私は今海外に住んでおり非居住者なのですが、日本の所有物件を法人に貸しており、一定の家賃収入があります。

出国前に家族に納税管理人をお願いし、所轄の税務署に届けたのものの、毎年確定申告はしておりませんでした。

この場合でも過去5年分までは一次帰国した時に経費等を付けて確定申告する事で源泉徴収されていた税金に対して還付を受ける事ができる認識でよいでしょうか?

税理士の回答

はい、5年分還付請求ができます。
自分で申告してもいいのですが、納税管理人の取り下げが必要みたいです。

ありがとうございます。
日本出国時に色々調べて問題ないことを確認したはずなのですが
数年経過し、実際の帰国が近づき最近再度調べ直したらなかなか欲しい情報が見当たらず不安になっておりました。
納税管理人の取り下げが必要な件、注意します。

本投稿は、2019年11月09日 20時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 非居住者の家賃収入申告について

    わたしは非居住者で主人は外国人です。 主人が日本国内に不動産を所持しており、現在、賃貸として個人に貸しており毎月家賃収入があります。 固定資産税などは毎年払...
    税理士回答数:  2
    2017年01月05日 投稿
  • 海外居住者で、日本で家賃収入が発生する場合の確定申告について

    非居住者(イギリス永住)ですが、日本で戸建不動産を相続する事になりました(私名義となります)。 現在、日本での源泉収入は皆無ですが、相続した不動産を維持するた...
    税理士回答数:  3
    2018年08月02日 投稿
  • 非居住者所有物件の名義変更について

    現在非居住者(中国人A)が所有しているワンルームマンションの名義を、この非居住者の債権を本国で所有している方(中国人B)が自分の名義に変更したいとの相談がありま...
    税理士回答数:  1
    2018年03月08日 投稿
  • 非居住者の還付申告

    現在、海外に居住しています。出国の際に海外転出届を提出しているので住民票はありません。従って、マイナンバーも交付されていません。 証券会社Aと証券会社Bの二社...
    税理士回答数:  1
    2016年12月20日 投稿
  • 会社員が法人に賃貸物件を貸した場合の確定申告について

    ローンで購入したマンション(所有の1部屋)を、法人(そのマンションの管理会社)に4年間限定で貸しました。 管理費込みで月16万円で、管理会社が7%の手数料を差...
    税理士回答数:  1
    2014年07月21日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,394
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387