メールレディの確定申告 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. メールレディの確定申告

メールレディの確定申告

今、正社員として働いていますが、副業でメールレディをしています。今年度初めて確定申告をしようと思っているのですが、会社にバレないかどうか心配です。

不安になり、役場に問い合わせをしたところ、「雑所得としての収入なので、普通徴収として処理することができる」と言われました。

そこまで言われてもやっぱり不安です。普通徴収にすれば、会社にバレるリスクは低いのでしょうか?

税理士の回答

メ-ルレディでの所得は、雑所得になります。副業の所得が給与所得以外であれば、確定申告の時に住民税の納付を自分で納付を選択でき、普通徴収で納付することができます。そのため本業の方に副業の情報は漏れません。

返答ありがとうございます。なるほど、情報が漏れる事は無いのですね。

普段、会社が住民税を払っている形なのですが、以前「何かの手違いで普通徴収ではなく、特別徴収として処理されることがある」というのをネットで見たことがあるのですが、そのようなこともあるのでしょうか?

確定申告の時に、普通徴収の選択をしなかったときはなどは特別徴収になると思います。慎重な確認が必要になると思います。市区町村に再度確認することも必要だと思います。

本投稿は、2019年11月15日 22時44分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • メールレディの確定申告

    正社員がメールレディで副業をして 会社にバレないように確定申告するには どのようや手順でしていけばいいですか? 税務署?に行くのですか?
    税理士回答数:  2
    2018年10月05日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員 住民税普通徴収のアルバイト

    只今正社員休職中の身です。 休職期間1年半になっており、無収入のため住民税の納付が特別徴収から普通徴収に切り替わってました。 〔会社からはこの切り替えの通知...
    税理士回答数:  1
    2015年08月17日 投稿
  • 正社員からパートへ、確定申告について

    私は2年半ほど正社員として勤めていましたが、今年の9月に退社致しました。その後、10月に結婚し夫の扶養に入りました。そして11月に扶養内で働ける派遣のアルバイト...
    税理士回答数:  1
    2018年11月28日 投稿
  • 正社員の副業の確定申告について

    現在、正社員として会社から給料を貰いながら、副業でオンラインカジノをしております。 税金は会社がやってくれていますが、副業をすると、所得税が上がるので会社にば...
    税理士回答数:  1
    2019年10月14日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,135
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,226