株式の譲渡益がある場合のふるさと納税限度額について
一般の会社員です。今年株式譲渡益が約290万円程あり確定申告します。その場合限度額がアップするということでいろいろサイトで検索してみましたが譲渡益を含めたシュミレーションが見当たりませんのでご質問させていただきました。
給与所得約800万円で妻(収入100万円)子供:大学生23才高校生18歳でシュミレーションすると限度額約78000円と出てきます。譲渡益の分はあとどれくらいプラスになると考えたらよろしいでしょうか。
お手数ですがよろしくお願いします。
税理士の回答

安島秀樹
株の譲渡益を確定申告すれば、ふるさと納税の限度額はアップすると思います。たぶん数万円だと思います。譲渡益を確定申告するといろいろなところに跳ね返りもでたりします。注意しながら、「株の譲渡益 ふるさと納税」などで詳しい計算方法が探せると思うので計算してみてください。

安島秀樹
株の利益×5%×20% の30%増しくらいのイメージでやればそんなに間違いないと思います。これだけ増額できます。
とても参考になりました。わかりやすいご回答ありがとうございました。

安島秀樹
補足です。
給与所得800万とあります。年収でなく所得なら、290万プラスになると奥さんの配偶者控除が使えなくなります。
本投稿は、2019年11月18日 15時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。