同人サークル活動の確定申告、住民税について
私は社会人で会社に入っている他に個人で趣味程度に同人誌サークル活動をしてみたいと思っているのですが、ネットで調べると会社にバレるや確定申告、住民税申請が必要とあって、混乱しています。
個人的にやるので売上は赤字です。
かかる経費が5〜6万程度で、全て売り上げても4万程度にしかならないです。
因みに、参加費、グッズ費用の書いてあるお客様控え(レシートなど)はとっておいてあります。
質問内容は次の通りです。
1、確定申告は必要か
2、住民税申請は必要か
3、自宅で印刷した場合はインクや紙代は経費になるのか
4、会社に副業(?)としてバレてしまうのか
拙い文で申し訳ないです。
税理士の回答

1.副業の所得が20万円を超えれば、確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要になります。
2.副業の所得が20万円以下であれば、住民税の申告が必要になります。しかし、以下の様に所得金額がなければ、申告は不要になると思います。
収入金額4万円-経費5万円=雑所得金額0
3.経費になります。
4.所得金額が0であれば、確定申告も住民税申告も不要ですので、副業の情報が会社に漏れることはないです。また、所得金額が出て申告をするときは、副業の所得が給与所得以外であれば、申告の時に住民税の納付を普通徴収に選択できます。そのため副業の情報が会社に漏れることはないと思います。
詳しく答えていただきありがとうございます!
本投稿は、2019年12月02日 20時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。