メールレディの確定申告について
会社員ですが、副業として
メールレディをやっています。
市役所にいって確定申告するつもり
なのですが職業はなんてゆったら
いいのでしょうか?
またどの紙で申告すべきなのでしょうか。
収入は源泉徴収もないので通帳をコピーする
つもりです。
経費が提示できない場合、
税金や住民税金の支払いはどの
程度になりますか?
10万×12か月で120万です。
税理士の回答

1.給与所得者(年末調整をする人)は、副業の所得が20万円を超えますと確定申告が必要になります。20万円以下であれば、確定申告は不要ですが、住民税の申告は必要になります。
2.確定申告、住民税の申告において、所得金額、税金の計算は以下の様になります。
(1)給与所得
収入金額-給与所得控除額=給与所得金額
(2)雑所得(メールレディ)
収入金額-経費=雑所得金額
(3)(1)+(2)=合計所得金額
(4)合計所得金額-基礎控除額38万円=課税所得金額
(5)(4)x所得税の税率=所得税額
(6)合計所得金額-基礎控除額33万円=課税所得金額
(7)(6)x10%=住民税額
3.確定申告は、所轄の税務署で、住民税申告はお住まいの市区町村で申告書を提出することになります。職業は、会社員になると思います。
4.なお、120万円は給与所得でしょうか。もし、そうであれば副業の収入が分かれば、税金の計算ができます。

申告時の職業は「会社員」で大丈夫です。
申告用紙は市町村の税務課に連絡すれば郵送してくれます。お近くであれば直接取りに行かれても大丈夫です。
収入が振り込み金額の合計になる場合には通帳のコピーで宜しいと思います。
住民税の税率は10%になりますので、副業(メールレディ)に関する経費がない場合には、副業に係る住民税は副業の収入金額の10%になります。
本投稿は、2019年12月08日 18時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。