[確定申告]地方議員の経費 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 地方議員の経費

地方議員の経費

青色申告で個人事業をしていましたが今年より地方議会の議員になりました。
普段の事業ではスーツを使うことがなく、議会のためにスーツを購入したり、参考書籍の購入、議員向け有料サイトの登録などをしています。
当議会には政務活動費がないため議員報酬から支出しています。
確定申告をするにあたり、これらの費用は経費とも考えられるのではないかとも思うのですがいかがでしょうか?
経費として計上する場合は自営業の経費とどのように分ければいいのか教えてください。

税理士の回答

議員報酬は給与所得ですので必要経費相当の給与所得控除を差し引いて所得金額を計算します。
ご質問のスーツ代、参考書籍、議員向け有料サイトの登録料などの支出は、議員報酬を得るために必要な支出であるかもしれませんが、給与所得控除の中に包含され、別途、必要経費として引けるものではありません。
また、自営業の経費は、収入を得るために直接必要な支出ということになりますので、議員報酬にかかる経費とはきっちりと色分けしておく必要があると思います。

ありがとうございます。
青色申告でも給与所得控除を併用できると思っていなかったのでなるほどと思えるご回答でした。

本投稿は、2019年12月30日 00時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 夫婦で自営業をしている際の経費・確定申告について

    夫婦で自営業(ネットショップ販売)をしています。(代表は夫である私です) 仕入れは主にクレジットカードでしているのですが、 私と妻それぞれのクレジットカード...
    税理士回答数:  2
    2017年06月05日 投稿
  • 自営業の経費について

    賃貸マンションの自宅で自営です。 経費にできる可能性があるものはどれでしょうか? 賃貸マンション家賃 光熱費 ケータイ代 ネット代...
    税理士回答数:  1
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業の家賃の経費について

    夫婦で別事業で個人事業主です。 お互い個人事業主の開業届を出しています。 お互い賃貸マンションの自宅で仕事をしてるのですが、 家賃と光熱費...
    税理士回答数:  2
    2017年08月02日 投稿
  • 自営業手伝いの確定申告

    現在、実家で仕事の手伝いをしています。朝9時から15時まで働いているのですが、給与は固定で6万程を祖父のポケットマネーからもらっています。なので、今まで申告など...
    税理士回答数:  1
    2019年12月05日 投稿
  • 初めての確定申告 アルバイトと自営業

    確定申告が必要なのか、必要ではないのか、お聞きしたいです。 初めての確定申告をしようと思っています。 普段はアルバイトで働いていますが、働いている会社で...
    税理士回答数:  4
    2019年03月08日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,433
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,414