[確定申告]繰り越した株式譲渡損の相殺 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 繰り越した株式譲渡損の相殺

繰り越した株式譲渡損の相殺

何卒よろしくお願いいたします。
以下ご相談です。

(要約)課税証明書に記載される所得を抑制するために、繰り越していた株式譲渡損と本年度の譲渡益を相殺させる際、譲渡益の一部のみを申告することは可能でしょうか。

(事例)
2018年度 譲渡損100万円(繰越済み)
2019年度 譲渡益150万円(100万+50万)
のとき、
2019年度分の確定申告で譲渡益100万円のみ申告することは許されるか否か
なお、すべての株式取引は特定口座(源泉徴収あり)にて行っているものとします

(背景)
扶養控除等の関係から課税証明書に記載される所得額を抑制したい

税理士の回答

同じ特定口座内での譲渡益の選別はできませんが
特定口座(源泉徴収あり)でしたらA、Bのうち
Aだけ申告と言う事はできます。

本投稿は、2020年01月08日 12時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 前年度の株式繰越譲渡益は今年度の基礎控除で相殺できるか

    前年度会社に勤めながら株式取引で得た利益が20万円あり(確定申告済み)、尚且つ今年度は仕事を辞め所得が20万円しかなかったので基礎控除(38万円分)が18万円分...
    税理士回答数:  1
    2019年12月04日 投稿
  • 株式投資と投資信託 譲渡益 相殺 確定申告について

    下記状況にて、確定申告することで株式投資の損失と投資信託の利益を相殺することは可能でしょうか。 今年度株式投資にて90万円の損失があります。 投資信託の...
    税理士回答数:  2
    2019年09月15日 投稿
  • 株式譲渡損の損益通算について

    会社員です。H26年度に一般上場会社の株式で株式譲渡損(証券会社Aで譲渡益、証券会社Bで譲渡損 合計で譲渡損)が発生しました。その損失を翌27年~29年で損益通...
    税理士回答数:  2
    2018年01月22日 投稿
  • 株式譲渡益の確定申告について

    株式の譲渡益について、年収2000万円以下のサラリーマンで給与以外の他の収入が無い場合、年間譲渡益が20万円以内であれば確定申告は原則不要と理解してます。私の場...
    税理士回答数:  2
    2017年01月16日 投稿
  • 海外株式売却益の相殺について

    確定申告において、NYSE上場株の売却で得た売却益を、国内の特定口座/特定預かりで保有している株式の売却損で相殺することは可能ですか? 海外株の売却が未経験の...
    税理士回答数:  1
    2016年01月31日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,173
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,238