初めての確定申告 ブログ収入
今年から個人事業主になり、青色申告の申請もしてきました。
去年(2019)の収入は年収700万程で、源泉徴収票は、ありません。一応とっておいた領収書もゴミと間違えられて全部捨てられてしまいました。。
この場合、まず確定申告の為に何から始めて、何を用意したらいいのでしょうか…青色申告ができないということは、白色申告ですか?領収書も無いし、控除がないんじゃ、意味ないでしょうか?
2019の楽が額なので、税金がいくらになるのか恐ろしいです…
税理士の回答

青色申告であれば、まず帳簿を付けることが先決です。収入金額を月ごとに集計して、年間の合計額を出します。経費については、科目ごとに年間の集計を出し、総合計を出します。青色申告特別控除65万円をうけられる条件は、貸借対照表を作成することになります。これが作成できないと65万円が10万円の控除になります。
今年の確定申告は青色申告は受けられませんよね?

青色申告で申告はできると思いますが、貸借対照表(資産、負債、元入金)の提出ができないと、控除は10万円になります。
本投稿は、2020年02月01日 22時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。