税理士ドットコム - 業務委託の確定申告の経費の添付書類について - パートによる収入は給与所得、業務委託での収入は...
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. 業務委託の確定申告の経費の添付書類について

業務委託の確定申告の経費の添付書類について

確定申告まであとわずかですが、経費を証明する書類の添付が必要なのかなど教えて頂きたいです。

現在パートと、業務委託での収入があります。パートが60万、業務委託が年間66万ほどです。
パートでは源泉徴収票がもらえるのでそちらを添付予定です。
業務委託ではネットを使ったショッピングサイトの運営をしています。
雑所得で申告しようと思っていますが合っていますか?

経費ですが、クレジットカード決済のネット代や携帯代を計上可能でしょうか?また経費を証明するのにクレジットカード明細書を添付でも大丈夫なのでしょうか?
確定申告書の書き方など全然分からず困っています。
どうぞよろしくお願い致します。

税理士の回答

パートによる収入は給与所得、業務委託での収入は雑所得になります。以下の様に合計所得金額が38万円(令和1年の場合)を超えれば、確定申告が必要になります。
1.給与所得
収入金額60万円-給与所得控除額65万円=給与所得金額0
2.雑所得
収入金額66万円-経費=雑所得金額
3.1+2=合計所得金額
経費については、収入を得るためにかかった費用は経費に計上できます。雑所得については、収入金額と経費の合計額を申告書に記載することになります。証票の添付は必要ありません。簡単に帳簿を付けて、証憑は保存しておくとよいと思います。

詳しく教えて頂きありがとうございます。
とても助かりました。計算して確定申告書を完成させたいと思います。

本投稿は、2020年02月04日 21時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,141
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226