確定申告について
以下のような場合、確定申告は必要でしょうか。
2019年の1月1日〜12月31日までの間に3つのアルバイトを掛け持ちしていました。
3つのアルバイト先で稼いだ金額の合計は103万は超えていません。
しかし、3箇所のうち2箇所で年末調整の用紙を提出してしまった状況で、確定申告が必要かどうかわからず困っています。
どのような対応をとるべきか、教えていただきたいです。よろしくお願いします。
税理士の回答

1.給与収入の合計額が103万円をこえていなければ、確定申告の義務はありません。しかし、所得税が控除されていれば、確定申告をすれば控除された所得税は還付されます。
2.扶養控除等申告書は、1か所にしか提出できません。至急に、どちらかを取下げなければなりません。
ご返答ありがとうございます。
扶養控除等申告書についてですが、今から2枚目を提出してしまったアルバイト先に取り下げをお願いすれば、他にするべきことはないのでしょうか?

扶養控除等申告書提出の取下げをすれば、他にすることはないです。
承知しました。
お忙しい中、ご返答ありがとうございました!
本投稿は、2020年02月27日 11時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。