年金の確定申告について
年金を2つ以上もらっている場合は、確定申告の必要がありますか?
税理士の回答

公的年金以外の収入がないとの前提でお答えいたします。
公的年金が複数であっても、合計が65才以上の場合は120万円以下、64才以下の場合は70万円以下でしたら必要ありません。
それ以外でも合計が400万円以下でかつ全部源泉徴収されていれば不要です。
ご参考になれば幸いです。
年金がいくつかあっても、400万円以下なら申告義務はないんですね!安心しました!
ありがとうございます。

全部源泉徴収されていれば(正確には源泉徴収の対象ならば)、です。
お間違いのないようお願いいたします。
源泉徴収の対象外の年金とは、例えばどのようなものがありますか?
知識がなくて、何度も質問してしまい申し訳ありません。

大抵の公的年金は源泉徴収の対象となっております。
例外は聞いた事がありません。
混乱させてしまい、申し訳ございません。
本投稿は、2020年02月27日 21時48分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。