[確定申告]CFDの、税金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 確定申告
  3. CFDの、税金について

CFDの、税金について

こんにちわ。
勤続30年の節目に、来年3月末、早期退職を希望している者です。現在、CFDで徐々に利益を増やしております。
そこで質問です。
①調べたところCFDは、利益20万以上で確定申告が必要とあったのですが、利益20万以下は、本当に申告は不要ですか?
② 今年CFDで得た利益により、来年離職することで、失業手当など、その他に、影響するのでしょーか?
③仮に、今後CFDで不労所得生活をした場合の、税金はどのようになるのでしょーか?

以上、ご教示頂きたく、よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

①③CFDによる所得は、申告分離課税の雑所得として、20.315%の税率で課税されます。
給与所得者がCFDによる所得を有している場合、20万円を超えると確定申告はが必要ですが、20万円以下の所得であっても住民税の申告は必要です。
②失業保険の受給資格である失業中ということは、「労働の対価である給料を貰ったり、自営業による収入が無い」ことを意味しています。
したがって、失業期間中に仮に収入が有ったとしても、それが「労働によるものでなければ不正受給に該当しない」ということになると思います。

本投稿は、2020年03月28日 12時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 本職と不労所得の収入の税金はどれくらいか

    年収税込950万のサラリーマンの夫が、年間400万位の売電収入が見込める予定の太陽光発電投資を検討しています。 確定申告をした時にどれくらい税金を払うことにな...
    税理士回答数:  1
    2019年05月14日 投稿
  • ハンドメイドは内職?不労所得?

    ハンドメイドは内職や副業にあたりますか? それとも不労所得扱いですか?
    税理士回答数:  1
    2019年10月30日 投稿
  • FX、CFD 株などの経費について

    標記の件について質問があります。 個人投資家の取引です。 FXやCFD(差金決済取引)、株などの金融商品取引において相場急落時に証拠金維持対策のため一時...
    税理士回答数:  1
    2017年08月11日 投稿
  • 失業手当について

    初めまして。 十数年前に、フリーランスで働いていまして、その時に青色申告の手続きをしています。 数年前から会社に就職し、年末調整を行いつつ税金の方は払ってい...
    税理士回答数:  1
    2019年11月25日 投稿
  • 失業手当

    派遣にて週20時間ほどで勤務していたのですが、会社が統合することにより契約が更新されず、契約満了にて失業となりました。他にいくつか副業をしているのですが、そちら...
    税理士回答数:  1
    2019年12月26日 投稿

確定申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

確定申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,157
直近30日 相談数
662
直近30日 税理士回答数
1,227