退職後の区民税などについて
年度の途中で企業を退職をしました。(その後同じ企業でパート勤務)
しかし、区民税?都民税?はまだ昨年のままの金額で支払をしている最中です。
この場合、確定申告をすることで税金が戻ってくるのでしょうか。
どのような手続きを行ったらよいのでしょうか。
企業ではパートでも年末調整をしてくれるようです。
お教えいただけますと幸いです。
よろしくお願いいたします。
税理士の回答
東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。
年度の途中で退職されたのが、
1.今年であれば、今年の年末に会社で年末調整を行うことで、所得税は精算されます。この場合、区民税はそのままです。
2.昨年であれば、
①年末調整がされていて、確定申告を行う必要が無ければ、区民税はそのままです。
②年末調整がされていても、確定申告を行うと所得税が戻ってくる場合があります。医療費控除や寄付金控除ができる場合です。これらを行うと、区民税が減る可能性があります。
③年末調整がされていないのであれば、確定申告を行うことで、所得税が戻ってくる場合があります。また、医療費控除や寄付金控除ができれば、プラスアルファで戻るかもしれません。また、区民税が減る可能性があります。
なお、医療費控除ができるのは、医療費が年間で10万円超(その年の総所得金額等が200万円未満の人は、総所得金額等5%の金額)ですので、念のため申し添えます。
以上よろしくお願いいたします。
本投稿は、2016年10月07日 10時59分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。