修正申告について
確定申告をした後、10円とか100円の誤差があった場合、修正申告をした方がいいのでしょうか。
税理士の回答

税額は100円未満は切り捨てとなりますので、100円の誤差が所得金額であれば修正申告する必要はありません。
もし、100円税額が増えることになれば修正申告は必要です。
100円税額が増えるという事はどういう事ですか?
要するに500000円で確定申告した場合、500100円になる場合は修正したほうがいいという事ですか?

所得の場合、500,000円が502,000円に増加するのであれば税額が100円増えるので修正申告が必要ですが、それ以下の誤差であれば税額が増えませんので修正申告の必要はありません。
調べて見ましたら、200円分多かったのですが先程の答えから察するにする必要はないと思いますがどうでしょうか?

それで結構です。
その金額であれば税務署から問い合わせ等もないと思います。
本投稿は、2020年04月06日 22時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。